受託事業地域包括支援センター
地域包括支援センターは市町村より運営委託され、高齢者がいつまでも健やかに住み慣れた地域で生活できるようエリアごとに設置され、総合的な支援を行っています。相談には主任介護支援専門員、社会福祉士、看護師等が互いに連携を取りながらお応えしています。
生活の中でのお困りごと、将来の心配ごと、お金の管理のこと、金融のトラブルのこと、虐待に関わること、介護や健康のことなど、お気軽にご相談ください。
その他にも、生活機能の維持や向上に効果がある予防ケアプランの作成や介護予防の普及活動、介護方法や介護者の健康づくり、悩みごとの相談会など様々なテーマで家族介護者教室を開催しています。
地域包括支援センター 向日葵
花園西町1〜2丁目・花園本町1〜2丁目・花園東町1〜3丁目・玉串元町1〜2丁目・玉串町東1〜3丁目・玉串町西1〜3丁目・
若江東町1丁目6番(12、19号)、7番・若江東町2丁目3〜6番・若江東町4丁目4〜5番(88〜89号、91号、93〜97号西側を除く)・若江東町5丁目3〜5番
※地域包括センター向日葵は東大阪市より運営委託された相談窓口です。
上記エリアにお住いの方はもちろん、他地域の方のご相談でも、お住いの地域包括支援センターへご紹介いたします。
城東区菫・鯰江東 地域包括支援センター
- 所在地〒536-0008 大阪府大阪市城東区関目3丁目8-17 1階 TEL:06-6786-2255
- 担当エリア大阪市城東区
関目1丁目3〜11番・関目1丁目16〜24番・関目2〜6丁目・古市1〜3丁目・今福東1〜3丁目・今福西6丁目2番(33〜44号)・
今福西6丁目3番・今福西6丁目9番(4〜20号)・今福西6丁目10番(6〜18号)
※城東区菫・鯰江東地域包括支援センターは大阪市より運営委託された相談窓口です。
上記エリアにお住いの方はもちろん、他地域の方のご相談でも、お住いの地域包括支援センターへご紹介いたします。
蒲生地域在宅サービスステーション〔総合相談窓口(ブランチ)〕
- 所在地〒536-0007 大阪府大阪市城東区成育5丁目22-16(在宅介護サービスセンター 和光) TEL:06-6935-0577
- 担当エリア大阪市城東区
成育1~3丁目・4丁目(1番・7~10番・12番・13番の一部・15~29番)・5丁目・中央2丁目・3丁目(9~10番)・関目1丁目(1~2番・12~15番)
※蒲生地域在宅サービスステーションは城東区地域包括支援センターから総合相談窓口(ブランチ)として業務委託を受けて運営されています。
上記エリアにお住いの方はもちろん、他地域の方のご相談でも、お住いの地域包括支援センターへご紹介いたします。